2015年夏
LES WORLD代表の志藤大地は、 初めて降り立ったカンボジアの地で
一人のストリートチルドレンにお金をねだられる、という経験をします
「お金を渡すべきか、渡すべきではないのか?」
悩みぬいた末出した結論は
「お金を渡そうが渡すまいが、結局自分には何も変えられない」
ということだけでした
その後2年間、答えも見つからぬまま日々を過ごす中で
世界中の孤児院でダンスワークショップを行っていたダンサー田中昂佑に出会います
田中は世界一周の途中マダガスカルであった出来事を、こう語り始めました
「おれはストリートチルドレンにお金をねだられたとき
お金は渡さないで、一緒にダンスを踊ることにしたんだよね」
「そしたらさ、なんでかはわからないんだけど、踊り終わったとき
お金をねだっていた子がおれを呼び止めて、お金を渡してくれたんだ」
その話を聞いた志藤は「エンターテインメントなら何かできるかもしれない」と考え
田中と共にLES WORLDを設立することに決めたのでした
ダンサーの田中は中学生時代、毎晩のように不良に家に押しかけられ、深夜の公園で殴られるという
壮絶ないじめを1年以上に渡って受け続け、何度も「死のう」と考えていました
そんな中、ダンスで世界平和を目指し活躍するマイケル・ジャクソンに出会います
田中はその姿に憧れを抱き、ダンスを始めるに至りました
そして、ダンスを通じて誰かと関わったり、自分を表現したりして自身の経験を昇華してきたのです
LES WORLDのメンバーは、一人ひとりがいじめや親の離婚、引きこもりなどの過去を持ち
また同じようにエンターテインメントを通じて昇華してきました
だからこそ、エンターテインメントを通じて、子どもたちに自身の経験を昇華し
誰にでも必ずある「自分が輝けるステージ」を見つけてほしい、そんな想いで活動しています
サポーターとして活動する
月1000円からのサポートで実現できること

より多くの孤児院やスラムで
ワークショップを実施できます
1つの施設に赴くための費用は
東南アジアでは約30~40万円
アフリカや南米は約100万円程です

子どもたちがミュージカルで着る
衣装を買うことができます
現地で買える衣装は1着300~500円程です
月1000円のサポートで
約2着の衣装を用意することができます

撮影や舞台機材を揃えて作品の
質ををより高めることができます
撮影や音響、照明に必要な機材や
大道具の材料となる木材や暗幕などを
購入することができます

〇子どもたちが世界を創っていくその手助けがしたい
〇本当に意義のある支援先を探していた
〇現地にはいけないけれど、ワークショップを行う人を応援したい
少しでもそう思ってくれたあなたも
サポーターとしてLES WORLDとともに活動しませんか?
皆さまからの想いと支援金は
子どもたちと共に世界を変えていく原動力となります
みなさまからの想いを、支援という力を、メンバー一同心よりお待ちしております
サポーターとして活動する